

KICC 通信 ① 「 冬休 みの 学習会 」
冬休み 、 多く の 子 どもたちが、 学校 の 宿題 を 持 って、 学習会 に 来 ます。
外国 に ルーツ のある 子 どもたちは、 宿題 を 家 で 親 に 手 伝 ってもらうことがなかなかできません。お 父 さん、お 母 さんは 仕事 が 忙しい し、あまり 日本語 が 上手 じゃない 親 もいるからです。
宿題 の 中 で、「 書 き 初 め(お 正 月 に 書 く 習 字 )」の 宿題 を、 家 ではなく、 学習会 でしたいと 言 います。
家 には 小さい 弟 や 妹 がいるので、ここでゆっくりやりたいという 子 どももいます。
筆 で 字 を 書く のはなかなか 難しい です。 鉛筆 で 書 く 字 と 違います 。でも、 子 どもたちは「 習字 」の 練習 を 楽しそう にがんばります。「そう、そう、そこはまっすぐ 書 いて。 最後 に 筆 を 止 めると、 字 がきれいに 見 えるでしょう」「そこは、 力 を 入 れないで、 最後 に 筆 を 離 して」「そこは、 最後 に 少 し 力 を 入 れてみて」と スタッフ も アドバイス します。 漢字 を 書 くときの 特別 な 書 き 方 、とめ、はね、はらいにも 注意 して、 書 きます。 今日 はいつもより 丁寧 に 書 きます。
はじめはめんどうくさいと 言 っていた 子 どもも、だんだん 一生懸命 になります。 何回 も 紙 に 書 きます。 子 どもたちの 字 は、だんだんきれいになります。
スタッフ にも「どちらがいい?」とうれしそうに 書 いたものを 見 せてくれました。
みんなとても 上手 に 書 けました!
