 
               
                          子 どもたちを 性暴力 から 守 る ために
残念 ながら、 大人 から 子 どもへの 性暴力 が あります。 性暴力 とは、 同意 していない、 望 んでいない 性的 な 行為 や 発言 の 全 ての ことです。 東京都 の 教育委員会 では、 先生 などから 子 ども たちへの 性暴力 を 早 い 段階 で 見 つける ための 取 り 組 みを 行 なって います。
性暴力 とは どんな もの?
    
        性暴力
        
    
    には、 さまざまな 
    
        種類
        
    
    が あります。
    
        例
        
    
    えば・・・
    ○
    
        必要
        
    
    が ないのに 
    
        相手
        
    
    に 
    
        自分
        
    
    の 
    
        体
        
    
    を 
    
        触
        
    
    られる
    ○
    
        相手
        
    
    から 
    
        SNS
        
    
    で いやらしい 
    
        メッセージ
        
    
    や 
    
        画像
        
    
    が 
    
        送
        
    
    られて くる
    ○
    相手
    
    に 
    自分
    
    が 
    着替
    
    えて いる ところを 
    覗
    
    かれる
    ○
    
        相手
        
    
    から 
    
        自分
        
    
    が 
    
        性的
        
    
    な からかいや 
    
        冗談
        
    
    を 
    
        言
        
    
    われる
    ○
    
        相手
        
    
    から 
    
        自分
        
    
    の 
    
        身体
        
    
    を しつこく 
    
        眺
        
    
    められる
    ○
    
        相手
        
    
    から 
    
        自分
        
    
    が 
    
        一人
        
    
    だけ 
    
        食事
        
    
    に 
    
        誘
        
    
    われたり、 
    
        相手
        
    
    の 
    
        家
        
    
    に 
    
        誘
        
    
    われる
などが、 あります。
性暴力 の 範囲 は、 刑事罰 の 対象 と ならない 行為 も 含 み ます。 子 どもたちの 同意 が あったのか 無 かったのか という 判断 や、 実際 に 暴行 が あったのか 無 かったのか、 脅迫 が あったのか 無 かったのかは 問題 に なりません。 子 どもたちが、 誰 かに されか ことを 「 嫌 だな おかしいな」と 思 ったら、 性暴力 と して 相談 する ことが できます。
性暴力 が 起 こらない ように 学校 では どんな ことを しているの?
学校 では 先生 たち からの 性暴力 や、 子 どもが 嫌 だなと 思 う ことを 起 こさない ために 気 をつけて います。 先生 が 子 どもから 一人 で 相談 を 受 ける ときは、 学校 に 報告 を する ことに なっています。 SNS などで 先生 が 子 どもと 個人的 に 連絡 は 取 りません。 先生 が 子 どもに 何 かを 教 える ために 必要 が ある ときか、 子 どもを 助 ける とき 以外 は、 先生 は 子 どもの 身体 に 触 っては いけません。
お 父 さんと お 母 さんは、 子 どもと 性暴力 に ついて どうやって 話 せば いいの?
性暴力 は 男性 と 女性 の 間 に だけ 起 こる もの では ありません。 男性 と 男性 、 女性 と 女性 の ように、 同性 の 間 でも 起 こります。 同性 間 の 性暴力 は、 異性 間 の 性暴力 に 比 べて、 性暴力 で ある ことを 子 どもが 分 からない ことが 多 く あります。 子 どもの 話 を 聞 く ときは、 気 を つけて 話 を 聞 きましょう。 子 どもが、 学校 の 中 で 「おかしいな」 「 嫌 だな」と 感 じて いる ことが あれば、 学校 か、 専門 の 機関 に 相談 を しましょう。
「 児童 ・ 生徒 を 教職員等 に よる 性暴力 から 守 る ための 第三者 相談 窓口 」
では、 電話 や メール などで、 性暴力 に ついて 相談 が できます。
海外 と 日本 では 挨拶 の ときの 行動 や、 他 の 人 との 関 わり 方 が 違 います。 子 どもの ルーツ と なる 国 と 日本 の、 文化 や 習慣 の 違 いを 理解 して、 子 どもと 話 を しましょう。
いろいろな 相談 が できる 機関
東京都 の 相談 窓口 だけで なく、 性暴力 に ついて 相談 できる 機関 が あります。 子 どもに 合 わせて、 専門 の 機関 ( 警察 、 性犯罪 ・ 性暴力被害者 のための ワンストップ支援センター 、 児童相談所 など)と 一緒 に 対応 を しましょう。
 
※ NPO などの 民間団体 を 含 めて、 上 に 書 いて ある 以外 の 相談機関 に 相談 を する ことが できます。
内閣府男女共同参画局 の ウェブサイト なども 確認 して みましょう。
